19日 11月 2020
もひとつおまけ。会津からの帰り道峠越えで那須に出たので、高速乗る前に吸い込まれるが如く牧場の闇に消えて逝くのでした。極上のアブラ臭は健在! 最高!!!
19日 11月 2020
結局西山温泉郷全ての旅館、立ち寄り湯全滅、、、唯一村が経営しているせいざん荘が営業していることが判明。こんな事あるんや…半ば心が折れ掛けていたがとりあえず行ってみることにした。今回の福島湯巡りの最期を飾ってくれました。内湯は微妙だが、露天の湯はほのかに芒硝の香りがして湯量も申し分なく鮮度も良い。半分循環だが気にならず、これまでの湯を思い返しながらゆっくり浸からせていただきました。 10/12湯TRY成功。達成率83.3333%! さぁ帰ろう

19日 11月 2020
おいおいマジか…ここも定休日…。水曜は西山温泉郷は一斉休業日ですか???こうなったら片っ端から電話してみるか。紅葉が静かに囁いていた。
19日 11月 2020
何と定休日…っ!!!残念過ぎる。。1時間半くらい掛けて会津エリアに戻ってきたのにorz近くの旅館をあたってみるか…

18日 11月 2020
湯治文化発祥とされる歴史的温泉。その風格は浴場にも現れており、もはや聖域である。昔に真冬の時期、1度自炊で訪れた。その時は猛吹雪でホワイトアウトしており、道が分からなくなり遭難しかけたが、何とか無事辿り着けた思い出深い温泉。しかも泊まった時は霊泉が故障しており、小浴場しか入れなかったため、今回リベンジを果たすことが出来た。源泉は何本あるのか…ブレンドしている源泉も数えると4本くらいあったような。。オレンジね湯花が舞う湯は油臭、鉄臭、鉱物臭が感じられ温度も40度前後になっている。霊泉が注がれる浴槽が1番身体に染み込んだ。今回の湯巡りでナンバーワン。湧き水も美味い。湯上りに椅子に座りボーッとしていると、ホンマに令和かと思うくらい時が止まっている極上の空間を。
18日 11月 2020
過去に星君とOiDAKiレコ発ツアーの帰り道に立ち寄った温泉。この時期普段は雪が降るので営業休止となるのだが、今回天候に恵まれており雪は降らず立ち寄ることができた。野地、新野地温泉から目と鼻の先にあるが、いきなり舗装なしの道が現れ、秘境感が最高潮に達する。此処赤湯と呼ばれるだけあって、野地と泉質が異なり驚愕する。2種類の泉質を持っており、赤湯と白湯がある。建物及び浴槽も手造り感があり、プリミティブな雰囲気を醸し出しており、とても親近感を覚える。赤湯の露天は前回訪問時から改造され浴槽が2倍くらい広がっていた。20人くらい入れそうな立派な造りに感服。お湯はと言うと正直5本の指に入るくらい素晴らしい。湯量も湯力も最高峰クラス。全身全霊を保って堪能した。2日目にしてまだ上げられるとは思わなかった。そろそろ肌がイカれてきたか。。今度は是非泊まりで来たい。

18日 11月 2020
日本秘湯を守る会の宿。本日7湯目だが、まだ湯当たりしないのが不思議。今日はGoTo使用でこちらに泊まり締め湯となる。いかにも秘湯宿らしい造りに、良い意味で落ち着く。このオーソドックスな秘湯風情は確固たる地位を築くと共に、日本人の心に染み付いた風景なのだと改めて認識。料理も美味い。腹パン間違い無し。浴場も4種類あり、温度がぬるめ(39度)と熱め(43度)もあり申し分無し。結局4時間くらいぶっ通しで浸かり散らかす次第。。しかし湯当たり起こらず。選泉順が良かったか?日の出を拝みながら入る湯はこれまた格別であった。可愛い柴犬もいました。
17日 11月 2020
ラーメンも食べたので、宿に向かう途中にもう一軒。狙いは野菜直売所のポリバス風呂だったがやっておらず。。大根の収穫時期に狙うのが良いのか?ハードルたけぇ…。そして横の森川荘を訪問。こちらも生簀造り&檜の露天風呂があるのだが、季節限定なのか丁度解体作業されているとこだった。。残念。しかし内湯は入れるとの事で案内して頂いた。...

17日 11月 2020
真夜中から既に7時間くらい湯の中にいるのではなかろうか。5湯目にしてまだアゲられるとは思ってもみなかった。石屋さんか?色んな石がそこら中にあり、きのこも干してある。雑多な感じがするが、不思議と纏まっている。元気なおばあちゃんが切り盛りしており、朝転倒したと言っていたが大丈夫か…?しかも入浴料金100円だとっ…!?ホンマに大丈夫なのかと…。自家源泉がすぐ隣にあり、ボーリングを見上げると圧倒された。湯はというと、ヤバい、マジでヤバい。トリップ系温泉。今までの共同浴場と泉質似てるかと思いきや、違う。。こちらの湯は硫酸塩が多く、芒硝臭が前面に出てくる。鉄、鉱物、カルシウム、芒硝の複雑な臭いが混じりて、奇跡的な調和が取れているのである。ラーメンで言うと、代々木上原の蔦ラーメンバランスみたいな感じか。トリュフでトリップ的な? とにかく全てが個性的で独創性がありDIY感半端ない、せや…この感じは…青森の羽黒温泉、民宿ぶなこにそっくりや!!ぶなこのおばあちゃん元気かな…?とっておきの隠し湯にしたい温泉。帰り際、ワンちゃんがひょこっと顔を出してくれた。今回の旅は柴犬に恵まれた旅やったなぁ。。 さぁ腹が減ったのでラーメン食べに喜多方へGo!!!
17日 11月 2020
4連続共同浴場になるが、どこも個性があって飽きが来ない。特にここは39度くらいのぬる湯で優しいフィーリングが特徴。しかしガツンと鉄、鉱物系の臭いがし、濃い湯である。露天もあり内湯の排湯が張られているため、更に温度は下がり36度くらいか。しかし湯量も豊富なため、露天でも鮮度落ちは気にならず絶品と極まりて湯船から出でることそこはかとなく難し。長湯してるとウトウトして、いつの間にか夢の世界に誘われる。4つの中では1番気に入った。この一帯の温泉は鉄系が多いため、湯上りにベタつくかと思っていたが、結果はその逆、気持ち良い程爽快感を得ることができる。これも炭酸水素の含有が豊富なためか、、もはや神のレヴェルに達する名盤揃い。

さらに表示する